長期優良住宅を取得しようとした場合、性能表示制度の「劣化対策等級3」相当の性能を示す必要があります。
これは国産材を利用することで要件クリアが容易になります。
![]() |
主な用途土台、管柱、通し柱などの構造材。筋交いなどの羽柄材。ムク床板。造作、建具材。
|
D1
ヤング係数 等級区分 |
基準強度(N/mm2) | |||
---|---|---|---|---|
Fc(圧縮) | Ft(引張) | Fb(曲げ) | Fs(せん断) | |
E50 | 11.4 | 8.4 | 13.8 | 2.1 |
E70 | 18.0 | 13.2 | 22.2 | |
E90 | 24.6 | 18.6 | 30.6 | |
E110 | 31.2 | 23.4 | 38.4 | |
E130 | 37.8 | 28.2 | 46.8 | |
E150 | 44.4 | 33.0 | 55.2 |
主な強度ライン
柱・・・同一等級 E-95(ヤング係数),F-315(曲げ基準強度)
土台・・・対称異等級 E-95,F-270
集成材の 強度等級 |
基準強度(N/mm2) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
Fc (圧縮) |
Ft (引張) |
Fb (曲げ) |
めりこみに 対する 基準強度 |
|||
積層 方向 |
幅 方向 |
|||||
対称異等級 | E105-F300 | 23.2 | 20.2 | 32.40 | 21.60 | 7.8 |
E95-F270 | 21.7 | 18.9 | 29.16 | 20.40 | ||
E65-F225 | 16.7 | 14.6 | 24.30 | 15.00 | ||
同一等級 (4枚以上) |
E95-F315 | 26.0 | 22.7 | 30.24 | ||
E75-F270 | 22.3 | 19.4 | 25.92 | |||
E65-F255 | 20.6 | 18.0 | 24.48 |
主な強度ライン
![]() |
主な用途管柱、梁桁、小屋組材などの構造材。間柱、破風板、胴縁などの羽柄材。ムク床板。造作、建具材。 ![]()
|
D1
ヤング係数 等級区分 |
基準強度(N/mm2) | |||
---|---|---|---|---|
Fc(圧縮) | Ft(引張) | Fb(曲げ) | Fs(せん断) | |
E50 | 19.2 | 14.4 | 24.0 | 1.8 |
E70 | 23.4 | 17.4 | 29.4 | |
E90 | 28.2 | 21.0 | 34.8 | |
E110 | 32.4 | 24.6 | 40.8 | |
E130 | 37.2 | 27.6 | 46.2 | |
E150 | 41.4 | 31.2 | 51.6 |
主な強度ライン
柱・・・同一等級 E-65,F-255
梁桁・・・対称異等級 E-65、F-225
集成材の 強度等級 |
基準強度(N/mm2) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
Fc (圧縮) |
Ft (引張) |
Fb (曲げ) |
めりこみに 対する 基準強度 |
|||
積層 方向 |
幅 方向 |
|||||
対称異等級 | E105-F300 | 23.2 | 20.2 | 32.40 | 21.60 | 6.0 |
E95-F270 | 21.7 | 18.9 | 29.16 | 20.40 | ||
E65-F225 | 16.7 | 14.6 | 24.30 | 15.00 | ||
同一等級 (4枚以上) |
E95-F315 | 26.0 | 22.7 | 30.24 | ||
E75-F270 | 22.3 | 19.4 | 25.92 | |||
E65-F255 | 20.6 | 18.0 | 24.48 |
主な強度ライン
![]() |
主な用途管柱、通し柱の構造用集成材。羽柄材。合板。仮設・土木資材。 ![]()
|
D2
柱・・・同一等級 E-75,F-270
集成材の 強度等級 |
基準強度(N/mm2) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
Fc (圧縮) |
Ft (引張) |
Fb (曲げ) |
めりこみに 対する 基準強度 |
|||
積層 方向 |
幅 方向 |
|||||
対称異等級 | E105-F300 | 23.2 | 20.2 | 32.40 | 21.60 | 6.0 |
E95-F270 | 21.7 | 18.9 | 29.16 | 20.40 | ||
E65-F225 | 16.7 | 14.6 | 24.30 | 15.00 | ||
同一等級 (4枚以上) |
E95-F315 | 26.0 | 22.7 | 30.24 | ||
E75-F270 | 22.3 | 19.4 | 25.92 | |||
E65-F255 | 20.6 | 18.0 | 24.48 |
主な強度ライン
![]() |
主な用途土台、管柱、通し柱、梁桁など構造用集成材。合板。土木資材。 ![]()
|
D1
柱、土台・・・同一等級 E-95,F-315。又は対称異等級E-95、F-270
梁桁・・・対称異等級 E-95、 F-270 又はE-105、F-300
集成材の 強度等級 |
基準強度(N/mm2) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
Fc (圧縮) |
Ft (引張) |
Fb (曲げ) |
めりこみに 対する 基準強度 |
|||
積層 方向 |
幅 方向 |
|||||
対称異等級 | E105-F300 | 23.2 | 20.2 | 32.40 | 21.60 | 7.8 |
E95-F270 | 21.7 | 18.9 | 29.16 | 20.40 | ||
E65-F225 | 16.7 | 14.6 | 24.30 | 15.00 | ||
同一等級 (4枚以上) |
E95-F315 | 26.0 | 22.7 | 30.24 | ||
E75-F270 | 22.3 | 19.4 | 25.92 | |||
E65-F255 | 20.6 | 18.0 | 24.48 |
主な強度ライン
![]()
|
産地【分布地域】 特徴![]() 他社との差別化として梁桁としてムク乾燥材が利用されることもある。 用途合板、ムク梁桁、ムク乾燥床板。土木。 |